私たちは、各職種ごとに「業務マニュアル」を用意し、新しく入社された方が不安なく業務に慣れられるようこれを活用しています。
このマニュアルには、診療の際に必要な準備物などが写真つきで掲載されており、新人の方が後から復習する際にもわかりやすい作りになっています。先輩スタッフが教育する際にもこれを使用しますので、「何をどうすれば良いのか」を1点1点確認しながら覚えていただけるはずです。現在、動画マニュアルも制作中です。
また、院内で定期的に勉強会を行っている他、外部から講師を招いての技術指導も行っています。患者さまの立場に立ち、わかりやすい説明を行えるよう、説明の方法に関してもアドバイス。さらに新人研修も実施し、新人スタッフをしっかりとフォローしてまいります。
先輩スタッフがきちんと時間を作り、マンツーマンで新人スタッフへレクチャーする点も、当院の教育体制の特徴です。「日々の仕事に追われ、新しい方の面倒を見きれない」というケースが、歯科医院の現場ではしばしば見られます。慣れない職場で先輩に放置されては、新人の方は不安でいっぱいになってしまうでしょう。そうした事態を回避すべく、面倒見の良い先輩スタッフが優しく丁寧に指導いたします。
なお当院は、厚生労働省より指定された歯科医師臨床研修施設です。2017年度からは、青森歯科医療専門学校歯科衛生士科の臨床実習医院も担っています。院長は、青森歯科医療専門学校歯科衛生士科にて、歯周病学の講師を務めています。そのため、院長もスタッフも皆、指導に慣れている者ばかりです。スタッフ同士のチームワークが良く、新しい方に「皆で教えよう」という雰囲気があることも、当院ならではの魅力だと思っています。
臨床経験が少ない、ブランクがある…こうしたお悩みは、どうぞ気になさらないでください。私たちは、その方のスキルに合わせ、基本からステップアップしていける歯科医院です。
当院では、各職種の業務領域を明確に区別しております。歯科衛生士の方には、クリーニングやTBI、メインテナンスなど、歯科衛生士本来の業務でご活躍いただけます。
衛生士専用ユニットが4台あり、チェアタイムを50分と十分に確保。1日あたり8~10名の患者さまへ、丁寧な施術とコミュニケーションを行っていただけます。予防専用のチェア、そして衛生士それぞれの専用インスツルメントもご用意していますので、仕事のしやすい環境で職務に励んでいただけるでしょう。
また、2か月に1回の頻度で外部からフリーランスの歯科衛生士を招き、SRPの技術指導を行っています。
「歯科衛生士としてスキルアップ・キャリアアップを目指したい」「もっといろいろなことを学びたい」…そうしたスタッフの意欲を、私たちは応援しています。学会・セミナー・講習などの参加費に加え、資格取得のための費用も医院が負担します。セミナーへの参加希望や資格へのチャレンジについては、是非遠慮なくご相談ください。頑張るスタッフを、医院が積極的にバックアップいたします。
現在は外来診療が中心ですが、今後の歯科医療ニーズの変化や社会の変化に対応できるように訪問診療と摂食嚥下指導についての取り組みを始めました。
2025年には、いわゆる"団塊の世代"が後期高齢者(75歳)の年齢に達し、国民の4人に1人が75歳以上になる計算です。ものすごい社会変化が起きると予想されます。私たちは、地域包括ケアを踏まえ医療や介護などの問題に対応でき、多職種連携ができる歯科医院を目指します。
現在は、在宅や施設で要請いただいた方の往診や訪問診療、定期的な口腔管理を行っています。
このような在宅医療に取り組んでいきたい方にとっても、勉強や活躍の場が用意されています。
前述の通り、当院の院長は、国際歯周内科学研究会指導医であるとともに、青森歯科医療専門学校歯科衛生士科にて歯周病学の講師を務めています。いわば歯周治療のスペシャリストであり、医院全体としても、歯周病の治療に力を注いでいます。
症例数も豊富で、担当歯科衛生士制のもとで患者さまの治療に専念できる点も、当院の魅力です。外部から講師を招いて勉強会を開催するなど、スキルアップの機会も多くございます。
当院での勤務を通し、歯周病治療に関する知識と技術を、より深く身につけていただけるでしょう。
当院は、スタッフ同士の仲が良く、アットホームで明るい雰囲気のある歯科医院です。
現在は新型コロナウイルスの影響で行えておりませんが、忘年会や昼食会を企画し、皆で楽しい時間を過ごせるよう計画することも。これらの会は、すべて強制ではなく自由参加です。気軽に参加できますし、ご自身の予定を犠牲にする必要も一切ありません。
勤務しているスタッフの年齢層こそ幅広いのですが、日頃から、皆が和気あいあいとコミュニケーションを交わしています。それも、スムーズな診療を実現できている秘訣の1つだと言えるでしょう。
皆が協力し合い、助け合いながら、楽しく仕事ができる歯科医院です。あなたも是非、当院の一員として一緒に働いてみませんか?
特に女性の方は、結婚・出産などの事情により、同じ職場に長く勤務できないケースがまだまだ多いでしょう。身につけた技術や知識を活かし、できるだけ長く働いてもらいたい。私たちはそう考え、スタッフが働きやすい職場環境作りに積極的に取り組んでいます。
その1つが、産前産後休暇・育児休暇・介護休暇の制度を整えている点です。これらの制度を実際に利用したスタッフが、職場復帰を果たしているという実績もございます。
結婚、出産・育児、そして介護と、さまざまなライフステージの変化に合わせて働き方を変えることも可能です。例えば、お子さまが幼い間だけ勤務時間を短くしたり、急なお休みに対応したりなど、安心して働き続けられる配慮を忘れません。また、独身のうちはフルタイムの正社員として働き、子育て中にはパートか時短社員として、勤務時間を短くして働くといった変更もできます。
産休・育休制度があり働き方も変えられる、女性が働きやすい当院で、是非長く活躍してください。
仕事内容 | 歯周治療、予防処置、ホワイトニング、小児の機能訓練、訪問診療など |
---|---|
勤務地 | 〒037-0063 青森県五所川原市大町501-15 「五所川原駅」より徒歩4分 |
応募条件 | 新卒可、経験者可(ブランクがある方も可) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 月曜~土曜 8:40~12:30/14:00~17:30 休憩時間 12:30~14:00 残業あり(15時間/月) ※分単位で残業をカウント。昼休みへの食い込みも残業にカウントします。 ※1か月単位の変形労働時間制を採用しています。 |
給与 | 月給 21.2〜28万円 基本給 17〜18万円 ※短大卒・専門卒 17万円〜 大卒 18万円〜 試用期間3ヶ月 試用期間中、職能手当0〜20,000円 ※欠勤控除を伴う月給制 |
手当 | 職能手当 42,000〜100,000円 |
交通費 | 実費支給(上限あり)月額10,000円 ※駐車場代上限7,000円+ガソリン代、または公共交通機関の費用 |
昇給 | 年1回 ※スキルアップに応じた、明確な昇給基準があります。 |
賞与 | 年2回 ※過去実績:120,000円~3900,000円 ※売上に応じた明確な基準があります。 |
退職金 | あり(勤続10年以上の勤務者に支給) |
休日 | 週休2日(日曜、祝日、第1・3・5木曜、第2・4土曜) ※祝日のある週は、木・土が診療日となります。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日数110日以上。 ※2021~2022年の年末年始は、5日間の休みがありました。 |
有給休暇 | 初年度10日(計画付与5日) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※歯科衛生士も「医療賠償保険」に加入していますので、安心して働いていただけます。 |
福利厚生 | 研修費補助(医院一部負担)、住宅補助、引越し代補助 ※健康診断・予防ワクチンを、全額医院負担で受けられます。 |
仕事内容 | 歯周治療、予防処置、ホワイトニング、小児の機能訓練、訪問診療など |
---|---|
勤務地 | 〒037-0063 青森県五所川原市大町501-15 「五所川原駅」より徒歩4分 |
応募条件 | 新卒可、経験者可(ブランクがある方も可) |
雇用形態 | パート(週1日からOK) |
勤務時間 | 応相談 |
給与 | パートの時給:1,300~1,800円 ※スキルアップに応じた昇給基準があります。 |
交通費 | 全額支給 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 ※過去実績:10万~30万円 ※売上に応じた明確な基準があります。 |
休日 | 週休2日(日曜、祝日、第1・3・5木曜、第2・4土曜) ※祝日のある週は、木・土が診療日となります。 |
有給休暇 | 初年度10日(計画付与5日) ※パートは勤務日によって日数が異なります。 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険 ※歯科衛生士も「医療賠償保険」に加入していますので、安心して働いていただけます。 |
福利厚生 | 研修費補助(医院一部負担)、住宅補助、引越し代補助 ※健康診断・予防ワクチンを、全額医院負担で受けられます。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ▲※ | ○ | ▲※ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ▲※ | ○ | ▲※ | × |
午前:8:40~12:30
午後:14:00~17:30
※祝日のある週は、木曜・土曜が診療日となります。
休診日:日曜、祝日、
※第1・3・5木曜、第2・4土曜